年末っぽい最近です。
先週末は会社の忘年会でした。
お酒強い人が多いので、同じように飲んでいるとうっかり飲みすぎます。
この日もそんなに飲んでるつもりはなかったのに、
翌日は頭痛するしだるいし、声はガラガラだし…いやー恥ずかしい(;´Д`)
ちなみに忘年会翌日も仕事だったんですが。
まあ自分ひとりしかいなかったし、グラグラしながらなんとか働きました。
忘年会はいろんなことをしゃべって、とても楽しかったのですが、
個人的には、普段の身の振舞いがそんな風に見えているんだー
という発見があり、同時に反省する部分もありました。
逆に自分では思ってもみない部分で評価されていることも知って
それはとても嬉しかったな。
そして今週は週半ばに自宅に前の職場(=だんなの職場)の人たちが遊びに来てくれて
鍋を囲みながらゲームなどしてました。楽しかった(´ω`)
私自身はあまりゲームはやらないのですが、
人がゲームしてるのを見るのが結構好きですw
今回はあまりお話はできなかったから、今度はいろいろ皆の話を聞きたいなー。
もっと気軽に家に遊びに来てもらえるように、普段から部屋をきれいにしたり
ちょっとしたおもてなしができるようになれればいいなと思います。
そうそう、この日のために大き目の土鍋をひとつ買いました。
なので、また冬のうちにわいわい鍋でもできたらなーと思っています。
土鍋って結構安いんですね。もっと前に買っておけばよかった…。
先週末は会社の忘年会でした。
お酒強い人が多いので、同じように飲んでいるとうっかり飲みすぎます。
この日もそんなに飲んでるつもりはなかったのに、
翌日は頭痛するしだるいし、声はガラガラだし…いやー恥ずかしい(;´Д`)
ちなみに忘年会翌日も仕事だったんですが。
まあ自分ひとりしかいなかったし、グラグラしながらなんとか働きました。
忘年会はいろんなことをしゃべって、とても楽しかったのですが、
個人的には、普段の身の振舞いがそんな風に見えているんだー
という発見があり、同時に反省する部分もありました。
逆に自分では思ってもみない部分で評価されていることも知って
それはとても嬉しかったな。
そして今週は週半ばに自宅に前の職場(=だんなの職場)の人たちが遊びに来てくれて
鍋を囲みながらゲームなどしてました。楽しかった(´ω`)
私自身はあまりゲームはやらないのですが、
人がゲームしてるのを見るのが結構好きですw
今回はあまりお話はできなかったから、今度はいろいろ皆の話を聞きたいなー。
もっと気軽に家に遊びに来てもらえるように、普段から部屋をきれいにしたり
ちょっとしたおもてなしができるようになれればいいなと思います。
そうそう、この日のために大き目の土鍋をひとつ買いました。
なので、また冬のうちにわいわい鍋でもできたらなーと思っています。
土鍋って結構安いんですね。もっと前に買っておけばよかった…。
▲
by silicageler
| 2009-12-27 02:28
| にっき
▲
by silicageler
| 2007-03-10 23:45
| ケータイより
今年2度目の忘年会でした。(1回目は会社の。)
少人数で呑むのもいいですね。楽しかったです、とても。
それにしても夜中外に出ると、あぁようやく冬になったなぁと思います。
お酒のおかげで多少ぽかぽかしてたけど、
やっぱここ2~3日で急に冷えた気がします。
少人数で呑むのもいいですね。楽しかったです、とても。
それにしても夜中外に出ると、あぁようやく冬になったなぁと思います。
お酒のおかげで多少ぽかぽかしてたけど、
やっぱここ2~3日で急に冷えた気がします。
▲
by silicageler
| 2006-12-30 20:53
| のんびり休日
友人から誘ってもらって、06年入社のひとたちが
あつまる飲み会に参加してきました。
マスコミ系のひとが多くて、さすが華やかだった!
人数も30人くらいいたのかな。宴会でした(笑)
nanotyのこと知ってて興味持ってくれてるひともいて、嬉しかった。
「こんな使い方をしようと思ってる」とか
「こういう人たちに提案すればいいんじゃない?」とか
いろんな意見を聞けました。
自分と違う業種の人たちと話すのはすごく勉強になりますね。
最近は会社か大学の同級生としか話してなかったから
全く新しい人との出会いは気持ちを新しくさせてくれました。
考えてみれば最近少し保守的になっていたような気がします。
大学時代は出会いをもっと貪欲に求めていたような。
ビジネス的に言えば「人脈作り」だけど、単純に知合いが増えるのは嬉しいし
初めての人と話をするのは刺激になる。
もっと外に出て行こうって今回あらためて思いました。
誘ってくれた友人に感謝。また飲みにいきましょう!
あつまる飲み会に参加してきました。
マスコミ系のひとが多くて、さすが華やかだった!
人数も30人くらいいたのかな。宴会でした(笑)
nanotyのこと知ってて興味持ってくれてるひともいて、嬉しかった。
「こんな使い方をしようと思ってる」とか
「こういう人たちに提案すればいいんじゃない?」とか
いろんな意見を聞けました。
自分と違う業種の人たちと話すのはすごく勉強になりますね。
最近は会社か大学の同級生としか話してなかったから
全く新しい人との出会いは気持ちを新しくさせてくれました。
考えてみれば最近少し保守的になっていたような気がします。
大学時代は出会いをもっと貪欲に求めていたような。
ビジネス的に言えば「人脈作り」だけど、単純に知合いが増えるのは嬉しいし
初めての人と話をするのは刺激になる。
もっと外に出て行こうって今回あらためて思いました。
誘ってくれた友人に感謝。また飲みにいきましょう!
▲
by silicageler
| 2006-11-10 23:59
| 社会人1年生日記
昨日は仕事が終わってから、小・中学校からの友達2人と飲みました。
二人とも約2年ぶりの再会。
彼らは昔から、話してるととにかく面白くて、
昨日も相変わらずの笑いのセンスで、おなか痛くなるくらいよく笑いました。
仕事のことや彼氏・彼女のことなど近況報告したり、
同級生のことを話したり、あっという間に時間が過ぎていきました。
昨日のメンバー3人とも地元にいることもわかったし、
またいろいろ話せたらいいな。
また他の同級生も入れて集まりたい。
…私信>
迎えに来てもらってすみませんでしたm(_ _)m
はじめは飲むつもりなかったんです~。
二人とも約2年ぶりの再会。
彼らは昔から、話してるととにかく面白くて、
昨日も相変わらずの笑いのセンスで、おなか痛くなるくらいよく笑いました。
仕事のことや彼氏・彼女のことなど近況報告したり、
同級生のことを話したり、あっという間に時間が過ぎていきました。
昨日のメンバー3人とも地元にいることもわかったし、
またいろいろ話せたらいいな。
また他の同級生も入れて集まりたい。
…私信>
迎えに来てもらってすみませんでしたm(_ _)m
はじめは飲むつもりなかったんです~。
▲
by silicageler
| 2006-09-17 10:58
| 社会人1年生日記
昨日は「納涼の日」が終わったあと、ちょっと遊びに行って
さらにそのあとは会社のひとたちとの飲みに参加。
途中参加だったこともあって今回はお酒はひかえめに。
酔っても酔ってなくてもお酒の席は楽しいね。
それにしても、
社内イベント→お出かけ→飲み…と、休み前日からとばし気味でした。
で、今日からお盆休みです。
さらにそのあとは会社のひとたちとの飲みに参加。
途中参加だったこともあって今回はお酒はひかえめに。
酔っても酔ってなくてもお酒の席は楽しいね。
それにしても、
社内イベント→お出かけ→飲み…と、休み前日からとばし気味でした。
で、今日からお盆休みです。
▲
by silicageler
| 2006-08-13 23:34
| 社会人1年生日記
昨日は会社のひとたちと飲みました。
で、例のごとくグダグダな私。
人のケータイで電話しだすわ、1件目で動けなくなるわで
ご迷惑おかけいたしました。。。
私の変なテンションに引いたひとがいないことを祈るばかりです。
1件目では2杯目くらいから壊れ始めて、
店を出るときはふらついて歩くことが出来ず。
2件目ではぱったり眠りはじめて、
かと思えば普通に喋りだしたりして。
ただし今回記憶はちゃんとありますので。
でも今回の飲みは良かったと思う!
普段仕事であまり関わりのないひとともたくさん話せたし
実はkonはこんなヤツなのだよというのも知ってもらえたと思うし(笑)
いやーしかし結局今週も飲んでしまった。
何週連続かしら…。
で、例のごとくグダグダな私。
人のケータイで電話しだすわ、1件目で動けなくなるわで
ご迷惑おかけいたしました。。。
私の変なテンションに引いたひとがいないことを祈るばかりです。
1件目では2杯目くらいから壊れ始めて、
店を出るときはふらついて歩くことが出来ず。
2件目ではぱったり眠りはじめて、
かと思えば普通に喋りだしたりして。
ただし今回記憶はちゃんとありますので。
でも今回の飲みは良かったと思う!
普段仕事であまり関わりのないひとともたくさん話せたし
実はkonはこんなヤツなのだよというのも知ってもらえたと思うし(笑)
いやーしかし結局今週も飲んでしまった。
何週連続かしら…。
▲
by silicageler
| 2006-07-29 12:30
| 社会人1年生日記
今日は浴衣を買いました。衝動買いです。
色は橙。セットの帯は黄色。今年の浴衣は元気系です。
ちなみにもともと持っている浴衣は濃い青地に白い柄のシンプル系。
これはこれでお気に入りです。
今年はたくさん浴衣着れるといいなぁ。
昨日は仕事が終わったあと飲みに行きました。
こっちに来てから毎回初めて行くところで飲むのでそれだけでも楽しい。
ん、そういえば最近毎週飲んでるような…。
まぁいいか。
昨日遅くまで飲んだので今日は昼過ぎまでぐっすり寝て
夜はちょっと足を伸ばしてご飯を食べに行ってきました。
最近アクティブなおかげで休日もほとんど家にいないので
料理をあまりしなくなってしまいました。
そろそろまた始めようかなぁと思っています。
人に振舞えるようなおいしいものってなかなか出来ないね。修行修行。
色は橙。セットの帯は黄色。今年の浴衣は元気系です。
ちなみにもともと持っている浴衣は濃い青地に白い柄のシンプル系。
これはこれでお気に入りです。
今年はたくさん浴衣着れるといいなぁ。
昨日は仕事が終わったあと飲みに行きました。
こっちに来てから毎回初めて行くところで飲むのでそれだけでも楽しい。
ん、そういえば最近毎週飲んでるような…。
まぁいいか。
昨日遅くまで飲んだので今日は昼過ぎまでぐっすり寝て
夜はちょっと足を伸ばしてご飯を食べに行ってきました。
最近アクティブなおかげで休日もほとんど家にいないので
料理をあまりしなくなってしまいました。
そろそろまた始めようかなぁと思っています。
人に振舞えるようなおいしいものってなかなか出来ないね。修行修行。
▲
by silicageler
| 2006-07-24 00:32
| のんびり休日
3連休もとうとう今日が最終日。
この休みは本当に楽しかった☆
休み1日目の土曜日はちょこっと買い物に行ったり
スタバで本を読んだりして昼間は一人のまったり休日。
今読んでいる「海馬」という本がすっごい面白い!さすが糸井氏。
この日に読破して、今2回目を読んでいるところです。
またこの日はずっとほしいなぁと思っていたメガネを買いました。
落ち着いたピンク系。もちろんダテ。
夜は会社のひとたちと飲みでした。
何日も前からかなり楽しみにしてたんだよね(笑)
このメンバーで飲むのは初めてだったけど、
相当盛り上がっていっぱい喋ったし笑ったなぁ。
真面目な話もしたし、バカな話もしたし、恋愛話もしたし。
また是非行きたい!このメンバーではもちろん、
たくさんの人たちともっと話したいなーって。
会社のひともそうだし、それ以外でも。
お店が閉まるころまで飲んで、チャリンコでのんびり帰宅。
で、2時間の睡眠で次の日に続く…。
この休みは本当に楽しかった☆
休み1日目の土曜日はちょこっと買い物に行ったり
スタバで本を読んだりして昼間は一人のまったり休日。
今読んでいる「海馬」という本がすっごい面白い!さすが糸井氏。
この日に読破して、今2回目を読んでいるところです。
またこの日はずっとほしいなぁと思っていたメガネを買いました。
落ち着いたピンク系。もちろんダテ。
夜は会社のひとたちと飲みでした。
何日も前からかなり楽しみにしてたんだよね(笑)
このメンバーで飲むのは初めてだったけど、
相当盛り上がっていっぱい喋ったし笑ったなぁ。
真面目な話もしたし、バカな話もしたし、恋愛話もしたし。
また是非行きたい!このメンバーではもちろん、
たくさんの人たちともっと話したいなーって。
会社のひともそうだし、それ以外でも。
お店が閉まるころまで飲んで、チャリンコでのんびり帰宅。
で、2時間の睡眠で次の日に続く…。
▲
by silicageler
| 2006-07-17 16:06
| のんびり休日
昨日はなんだか忙しい日で、
午前中は自社製品のプレスリリースをいろんなところに送って
午後は東京へ出張、夜は戻ってきて新人研修会の感謝会。
さすがに少し疲れていたみたいで、珍しく酔いましたね~。
でも今日は朝7時に起床。
やっぱりわりとタフみたいです。
東京の出張は石原明先生の勉強会でした。
はじめて先生のオフィスにお邪魔したのですが、すごくおしゃれ。
こんなところで働くんだったら確かに「洋服もおしゃれにしなきゃ!」って
思うんだろうな~とかんがえてしまいました。
夜の感謝会はなんだかたくさんしゃべっていた記憶はあります(笑)
めったに顔を合わせないグループ会社の方たちとも話が弾んでよかった。
でも2次会に参加できなくてごめんなさい…(限界でした)。
さて、
来週は忙しくなりそうなので土日にちゃんと遊んでおきます。
午前中は自社製品のプレスリリースをいろんなところに送って
午後は東京へ出張、夜は戻ってきて新人研修会の感謝会。
さすがに少し疲れていたみたいで、珍しく酔いましたね~。
でも今日は朝7時に起床。
やっぱりわりとタフみたいです。
東京の出張は石原明先生の勉強会でした。
はじめて先生のオフィスにお邪魔したのですが、すごくおしゃれ。
こんなところで働くんだったら確かに「洋服もおしゃれにしなきゃ!」って
思うんだろうな~とかんがえてしまいました。
夜の感謝会はなんだかたくさんしゃべっていた記憶はあります(笑)
めったに顔を合わせないグループ会社の方たちとも話が弾んでよかった。
でも2次会に参加できなくてごめんなさい…(限界でした)。
さて、
来週は忙しくなりそうなので土日にちゃんと遊んでおきます。
▲
by silicageler
| 2006-07-01 09:07
| 社会人1年生日記